4月セミナーのお知らせ

日 時:平成27年4月2日(木)18:00~

場 所:産業医科大学図書館3階 2302教室

担 当:感染・免疫 グループ:保科 隆之

テーマ:感染症診断における検査のTPO(適正利用)について考える

要 旨:日常の外来を受診する小児の大多数は、発熱や咳嗽などの感染症症状が主訴であることは言うまでもない。その多くは、原因病原体を特定することができないが、様々な感染症の診断ツールが日常診療でも徐々に用いられるようになり、治療方針決定に役立っている。しかし、その解釈を間違えてしまうと、誤った診断をして、誤った(不要な)治療を行う可能性もある。

今回のセミナーでは、発熱患者に対するA群連鎖球菌抗原迅速検査の使用、気道感染症患者に対する最適な培養検査の選択およびウイルスやマイコプラズマ感染症の診断およびワクチン接種の適応を決めるために行う最適な抗体検査の選択などを例にして、感染症診断における検査の適正利用について考える。

 

3月 セミナーのお知らせ

日 時:平成27年3月26日(木)19:00~

場 所:産業医科大学図書館2階 2201教室

担 当:地域医療機能推進機構 九州病院  宗内 淳 先生

テーマ:日常の診療に潜む心筋疾患

要 旨:日々の小児科診療において「何か元気がない」「どうも顔色が悪そうだ」と思い、胸写を撮影してゾッとしたことを経験したことはないでしょうか。心筋炎や心筋症は誰しもが経験し得る疾患でありますが、その系統だった知識の獲得をする機会は少ないように思います。今回は私たちが経験してきた症例を中心として病態の理解を深め、心筋疾患に遭遇した際の診断プロセスを考えてゆきたいと思います。

 

3月クリニカルカンファレンスのお知らせ

日 時:平成27年3月23日(月)19:00~

場 所:産業医科大学図書館2階 2201教室

担 当:産業医科大学小児科学 内分泌グループ

江口真美,齊藤玲子,後藤元秀,久保和泰,川越倫子,河田泰定,山本幸代

テーマ: 思春期の月経異常でみつかる疾患:多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)

要 旨: 思春期は性成熟期への移行期であるため、月経異常の頻度も高く、介入する時期の判断に難渋する場合が多いのが現状です。

しかし正常な性成熟や卵巣周期の獲得のため適切に対応することが必要です。

今回は思春期の月経異常を契機に診断したPCOSの症例3例を提示します。

PCOSは、月経異常,多嚢胞性卵巣,男性化徴候を主症状とする症候群で、月経異常の原因として頻度が高く、生殖年齢女性の4-10%程度に認められます。

インスリン抵抗性を示し,耐糖能異常をきたすため、メタボリック症候群関連疾患として,重要ですが、原因は完全に解明されておらず,複数の成因に基づく症候群と理解されています。

日本では、男性化徴候を示さない例が多く、海外でも肥満を認めない例が多数報告されています。

PCOSについて概説し,診療上の問題点などを,議論を行いたいと思います