12月のクリニカルカンファレンスのお知らせ

【産業医科大学小児科クリニカルカンファレンス】

日 時 : 令和3年12月13日(月)19:00~

場 所 : 産業医科大学2号館 2階 2208教室

 

演者1: 渡邉 俊介

テーマ: 神奈川県立こども医療センターNICUに国内留学をして

〜早産児の循環管理を中心に〜

要 旨 : 極低出生体重児の長期予後には在胎週数や慢性肺疾患、脳室内出血が負の

要因として関与している。日本の周産期医療は世界トップクラスの治療成績である

が、国内でも早産児の管理は施設間で異なっており、治療成績にも違いがある。神奈

川県立こども医療センターNICUは、超音波検査を用いた早産児の循環管理の先駆けで

あり、きめ細かい管理により脳室内出血や肺出血などの合併症が少ない施設である。

神奈川県立こども医療センターNICUで行われている早産児の循環管理を中心に、私が

経験した1年間を紹介する。今回の経験を通して、今後当院での診療に還元していき

たい。

 

演者2: 重田 英臣

テーマ: 福岡市立こども病院での研修報告

~いろんな科をみて回って学んできて~

要 旨 : 2020年10月から2021年9月までの1年間、福岡市立こども病院の専攻医

として研修をする機会をいただきました。福岡市立こども病院には、小児科の各領域

のエキスパートが集まっています。3か月ごとに病棟をローテートすることで様々な

科をまわり、幅広い分野の症例を経験することができました。また、専攻医に対する

教育も盛んであり、ランチセミナーやカンファレンスなどを定期的に開催していま

す。後期修練医として、福岡市立こども病院での1年間について報告したいと思いま

す。

 

11月のセミナーのお知らせ

日 時: 令和3年11月25日(木)18:00~

場 所: 産業医科大学2号館3階 2305教室

 

演者1: 齋藤 玲子

テーマ: 東京都立小児総合医療センター内分泌・代謝科での研修報告

~スタンダートな診断・治療とは~

要 旨 : 今回、2020年4月から1年間、年間1,000人以上の初診患者が受診する西

東京の中核病院である東京都立小児総合医療センターの内分泌・代謝科で研修をする

機会を頂いた。内分泌・代謝科では、common diseaseだけではなく、稀少疾患も含

め多岐に渡る疾患を主治医として治療させて頂き、疾患毎にチームを組みながら、様

々な経験を積むことができた。

また、ディスカッションを重ねる中で、ガイドラインの解釈が各施設で異なる事を痛

感した。過去の自分の治療を振り返り、ガイドラインを見つめなおす考えるいい契機

となった。今後の診療で還元していきたいと考えている。

1年間の研修を通して経験した臨床の考え方、稀少疾患をみるうえで必要なチーム医

療、臨床研究の大切さに加え、医師として必要な姿勢についても学ぶことが多かった

ため、あわせて紹介する。

 

演者2: 川村 卓

テーマ: 福岡市立こども病院アレルギー・呼吸器科研修で学んだこと

(+産業医の経験)

要 旨 : 2019年5月から2021年4月まで週1回、福岡市立こども病院アレルギー

・呼吸器科で勉強させていただきました。

食物アレルギーの食物経口負荷試験、アトピー性皮膚炎のスキンケア指導、気管支喘

息の各種検査と病態評価に加え、稀少疾患等も幅広く経験させていただき、多くを学

ぶことができました。

その経験を活かし、5月から産業医科大学でアレルギー外来を開設しており、そこで

行っている現在の診療内容もお示しいたします。

アレルギー診療をしていて「ここがやりがいがある!」という点もお伝えできればと

思います。

また、僭越ながら今後の展望も語らせていただきたいと思います。

加えて、産業医中に学び、小児科診療に活かせると思った知識・経験もお伝えします。