7月セミナーのお知らせ

【産業医科大学小児科セミナー】

 

日 時 : 令和6年7月25日(木)18:00~

場 所 : 産業医科大学2号館2205教室

担 当 : 血液班

演 者 : 宮本智成、樋口尚子、本田裕子

テーマ : 好中球減少症のマネージメント ~それって先天性?それとも後天性?~

要 旨 : 日常診療において、好中球減少症の乳児を経験したことのある先生は多いのではないでしょうか。感染を繰り返している例もあれば、たまたま施行した血液検査で発見される例も少なくありません。一般に好中球減少症は末梢血中の好中球絶対数(ANC)が1,500/µL未満と定義されていますが、臨床的に易感染性が問題になるのはANCが500/µL未満のときです。特に乳幼児では重症先天性好中球減少症(Severe Congenital Neutropenia、SCN)と自己免疫性好中球減少症(autoimmune neutropenia, AIN)との鑑別が必要となります。このセミナーでは、症例を紹介しながら、好中球減少症の患者さんの診療時にどのように鑑別をしていけばよいか、概説したいと思います。

 

***********************

産業医科大学小児科学講座

〒807-8555 福岡県北九州市八幡西区医生ヶ丘1-1

Tel:093-691-7254 Fax:093-691-9338

e-mail:j-syoni@mbox.med.uoeh-u.ac.jp

***********************

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。